クマガイソウが咲いた。
芽出しがはじまったなと思っていたら、あれよあれよと言う間に開花。
俺のフェイバリットプランツの一つで、ほんとに変わっている種。
葉の形状といい、ぶら下がっているグロテスクな花といい、実に奇怪な容姿の持ち主。
俺はこういった種にはめっぽう弱い、よく行く山野草店で見つけてすぐに庭に迎え入れた。
北海道の一部にも自生しているが、俺は野生のを見たことはなくここのは台湾産だ。
俺の庭では午前中にたっぷり陽があたる東向き、そして肥沃で保水性が高い場所に植えている。
この環境ですこぶる元気で、芽数も増えてきた。
環境が合えばどんどん地下茎を伸ばして増殖し、群生するそうだ。
早くそんな風景が見たいものだ。